祭りの日
元祖宮古鮭まつり

元祖宮古鮭まつり

岩手県の宮古市を流れる津軽石川は、宮古湾最奥部に注ぐ清流で、本州で一番サケが遡上する河川として知られています。昭和48年に三陸海岸で初めて行われたサケのつかみ取りは、「元祖宮古鮭まつり」として、毎年川にサケがのぼってくる12月ごろに開催されています。

会場では、サケのつかみ取りをはじめ、サケの即売会やサケのハラコを入れた「ハラコそば」などの郷土色豊かなサケ料理の販売など、サケにちなんだ催しが多数行われます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名元祖宮古鮭まつり
開催場所津軽石川河川敷
住所岩手県宮古市津軽石
主催者・運営(一社)宮古観光文化交流協会
電話番号0193-62-3534
最寄り駅津軽石
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年12月中旬から下旬

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

津軽石
徒歩 5

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます