
宇太水分神社 大祓い式
屋台・縁日
奈良県宇陀市にある宇太水分神社では、毎年12月31日恒例の「大祓い式」が行われます。 古来より「水のまもり神」として親しまれ、国宝にも指定されている宇太水分神社。 今年も残すところ1日となった大みそか。 境内には、年越しの時を過ごそうと、多くの参拝客が訪れる中、災いや穢れを祓い清める、伝統のお祓い式が執り行われます。 是非、皆さんも新年をすがすがしい気持ちで、迎えてみてはいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
榛原駅
車 15分
広告がこちらに表示されます