
館山のまつり
屋台・縁日お神輿盆踊り大規模
館山の祭りは13地区8社の合同祭礼として行われ、神輿7基・御船2基・山車4基がそれぞれの地区から出祭しています。1日目は神輿が、2日目には山車とお船が館山神社に入祭し多くの人で賑わいます。各地区の神輿や山車はそれぞれデザインが異なり、それらが館山神社に集結した景色は圧巻です。 館山神社付近の道は歩行者天国になり、お祭りの定番の屋台が例年たくさん並びます。 また、山車の共演やおかめ踊りなど見どころがたくさんです。 祭りの中心となる館山神社は地元では初詣や厄除けで親しまれている神社です。 お祭りを楽しむ事とあわせて、歴史のある神社もお参りしてみてはいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
館山駅
車 10分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます