祭りの日
山路王子神社の奉納獅子舞

山路王子神社の奉納獅子舞

屋台・縁日盆踊り大規模
山路王子神社は、和歌山県海南市にある神社で、球磨の古道九十九王子の一つ「一壷王子」跡です。石の鳥居は、昔の王子杜の原形を留める貴重な存在と言われています。10月の秋祭り(10月の第2日曜日)に、県の無形文化財に指定されている、奉納花相撲(泣き相撲)と獅子舞が奉納されます。

獅子舞の奉納も泣き相撲と同様、400年以上から当神社の伝統神事であり、神楽舞として奉納される。鬼と獅子による戦いの様子を演じた古雅なものであり、奉納花相撲の前に行われます。神前の広庭に筵を敷き、胴幕の中に7人、鬼2人、笛5人、太鼓1人で演じます。現在は山路王子神社獅子舞保存会によって伝承されています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名山路王子神社の奉納獅子舞
開催場所山路王子神社
住所和歌山県海南市下津町市坪
主催者・運営山路王子神社
電話番号073-494-0455
最寄り駅加茂郷
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月上旬から中旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日踊り(盆踊り)大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

加茂郷
10
広告がこちらに表示されます