祭りの日
證誠寺狸まつり

證誠寺狸まつり

屋台・縁日盆踊り
木更津駅西口から歩いておよそ10分たらず、市内を流れる矢那川のほとりに、狸ばやしで有名な證誠寺があります。狸ばやしとは、和尚さんに負けまいと連夜腹つづみを叩き続け、ついには腹の皮が破れて死んでしまったという大狸の話で、日本三大狸伝説の一つにも数えられています。 
その證誠寺で10月中旬の土曜日に「狸まつり」が催されます。地元小学校の児童が独特の狸の衣装とメイクで大狸、小狸、和尚さんに扮し、「しょ、しょ証城寺、証城寺の庭は・・・」の童謡『証城寺の狸囃子』に合わせて「ポンポコポン」と腹鼓を打ちながら、おもしろおかしく踊ります。他にもチャリティーバザーが例年開催され、何とも微笑ましいお祭りです。 
このユニークなお祭りに是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名證誠寺狸まつり
開催場所證誠寺
住所千葉県木更津市富士見
主催者・運営證誠寺
電話番号0438-22-2018
メールアドレスshojoji@goo.jp
最寄り駅木更津
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月中旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日踊り(盆踊り)

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

木更津
徒歩 10

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます