
紅龍山布施弁天東海寺 光明祭
屋台・縁日盆踊り
柏市の布施にある寺院「東海寺」。その地名から「布施弁天」とも呼ばれ、関東三弁天の一つとして知られています。 また、布施弁天の本堂・鐘楼・楼門は平成18年より、千葉県の重要文化財に指定されています。 その布施弁天にて、8月の夏の時期に行われるのが、「光明祭」です。 この祭りでは、芸事の神様である弁天様に喜んでもらう、という思いから始まり、「声明コンサート」と呼ばれる、数人の住職の方たちが歌うようにお経を読む独特な催しが行われています。 さらに当日は、弁天様の使いである白蛇が公開されるので、ぜひ興味のある方は見に行ってみてはいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
我孫子駅
徒歩 17分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます