祭りの日
紅龍山布施弁天東海寺 除夜の鐘

紅龍山布施弁天東海寺 除夜の鐘

柏市の布施にある寺院「東海寺」。その地名から「布施弁天」とも呼ばれ、関東三弁天の一つとして知られています。
また、布施弁天の本堂・鐘楼・楼門は平成18年より、千葉県の重要文化財に指定されています。

その布施弁天にて、大晦日と元旦をまたぐ間に鳴らす「除夜の鐘」。
当日は、1000円をお寺に納めることで鐘をつくことができ、さらに木札のお守りをもらうことができます。

新しい一年を知らせる鐘を自分の手で鳴らしてみてはいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名紅龍山布施弁天東海寺 除夜の鐘
開催場所布施弁天 東海寺
住所千葉県船橋市布施
主催者・運営紅龍山 布施弁天 東海寺
電話番号04-7131-7317
最寄り駅我孫子
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年12月下旬

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

我孫子
徒歩 17

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます