祭りの日
泉井上神社 正月祭

泉井上神社 正月祭

屋台・縁日
毎年年明けの1月1日~3日に正月祭が泉井上神社にて行われます。「和泉」の地名発祥の地として有名で、和泉国総社であることから、多くの方が初詣に訪れます。

総社本殿は、慶長10年(1605年)豊臣秀頼が建立したもので、国の重要文化財に指定されています。泉井上神社は、井八神社・井戸ノ森八幡宮と呼ばれることもあり、国土守護神・殖産興業の神として御神徳を示しています。境内には「和泉」の発祥と伝えられている「和泉清水」が霊泉として祀られています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名泉井上神社 正月祭
開催場所泉井上神社
住所大阪府和泉市府中町
主催者・運営泉井上神社
電話番号0725-44-8182
最寄り駅和泉府中
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

和泉府中
徒歩 6

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます