
信太森葛葉稲荷神社 歳旦祭
屋台・縁日大規模
この神社は、正式には「信太森神社」ですが、「葛葉稲荷神社」と呼ばれいます。陰陽師「安倍晴明」の母である「葛の葉」が祀られています。 JR北信太駅を出ると、2つの鳥居が建っていますので、道に迷うことはありませんね。 境内には、樹齢2000年にもなる楠木が目に留まります。木の幹が2つに分かれていることから、縁結びのスポットとしても有名です。 また、「葛の葉伝説」で、安倍家が白キツネを助けたことにより再興できたことから、転職や起業のご利益があるともいわれています。 午前0時の開門とともに、多くの初詣客で賑わいます。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます