祭りの日
信太・幸地区だんじり

信太・幸地区だんじり

屋台・縁日お神輿大規模
毎月10月、和泉市ではだんじり祭りが開催されます。和泉のだんじりには、和泉大連合、信太(しのだ)連合、松尾連合の3つの連合があります。

信太連合は、信太地区の7町(宮本町、尾井町、太町、上町、葛の葉町、富秋町、上代町)と幸地区の2町(王子町、幸)の計9町からなります。毎年10月体育の日の2日前から宵宮、本宮、後宮を行い、勇壮な曳行を披露します。(試験曳きはその前週の日曜日)

4トンを超えるだんじりが高速で疾走しながら曲がり角を駆け抜けていく「やりまわし」は迫力満点で、観衆を魅了します。

最終日の後宮では、13時から17時まで北信太駅周辺で連合パレードが行われます。くれぐれも安全には気をつけながら、ぜひ、その勇姿をご覧下さい。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名信太・幸地区だんじり
開催場所北信太駅
住所大阪府和泉市太町
最寄り駅北信太
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年9月下旬から10月上旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

北信太
徒歩 1

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます