祭りの日
廣瀬大社 夏越大祓式

廣瀬大社 夏越大祓式

屋台・縁日
全国的に夏越の大祓が行われる6月30日午後4時から、水神廣瀬大社でも大祓の式典が執り行われます。

夏越大祓とは、6月30日までの半年間に、知らず知らずのうちに身についてしまった罪や穢れを払う行事です。

また6月29日・30両日、廣瀬大社の参道に設置されている茅の輪くぐりをされる方は、拝殿でお祓いをして頂けます。お祓いを希望される方は、午前10時から正午・午後1時から午後3時の間で随時受け付けているとのことです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名廣瀬大社 夏越大祓式
開催場所廣瀬大社
住所奈良県生駒郡平群町川合
主催者・運営廣瀬大社
電話番号0745-56-2065
最寄り駅法隆寺
開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

法隆寺
徒歩 29

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます