祭りの日
佐倉市民花火大会/佐倉花火フェスタ

佐倉市民花火大会/佐倉花火フェスタ

屋台・縁日大規模
印旛沼に囲まれた四季折々の花が楽しめるふるさと広場。
8月4日は夜空に大輪の花が咲き乱れます。
その歴史は昭和31年に「佐倉樋之口橋納涼大会」として始まり、時代毎にかたちを変えて現在に至ります。
日本花火約20,000発が打ち上り、その規模は関東最大級。
直径約500mの大輪を咲かせる二尺玉に、印旛沼の水面に美しく上がる水上花火、有料観覧S会場でのみ観覧可能な手筒花火など百花繚乱です。
一番の見どころは、ビッグプレミアムスターマイン。
音楽と連動して10分間で8,000連発が打ち上る様は圧倒的迫力にして圧巻です。
会場には有料観覧席と無料観覧席がございます。
詳しくは公式サイトでご確認ください。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名佐倉市民花火大会/佐倉花火フェスタ
開催場所佐倉ふるさと広場周辺
住所千葉県佐倉市臼井田
主催者・運営佐倉市民花火大会実行委員会(佐倉市、佐倉市観光協会、佐倉商工会議所、佐倉青年会議所)
電話番号043-486-6000
最寄り駅京成臼井京成佐倉
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

京成臼井
徒歩 30
京成佐倉
徒歩 40

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます