祭りの日
箭弓稲荷神社 元旦祭/元始祭/初詣

箭弓稲荷神社 元旦祭/元始祭/初詣

屋台・縁日大規模
箭弓稲荷神社では、1月1日の0時より、元旦祭(新春祈願祭)、1月3日に元始祭を執り行います。

元旦祭は新年の明けを祝い国の隆昌と世界の共存共栄を願う祭典、元始祭は皇位の始まりを祝う祭典です。
箭弓稲荷神社の創建は、和銅五年(712年)と伝えられ、規模の大きさ、ご社殿の荘厳さとご霊験のあらたかさで、大勢の方々から信仰を集めています。五穀豊穣、商売繁昌、家内安全の守り神であるとともに、交通安全、厄除、火難除、開運、学業成就、芸能向上等のさまざまなご利益があります。

お正月はたいへんな賑わいを見せる箭弓稲荷神社で、新年をお祝いしましょう。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名箭弓稲荷神社 元旦祭/元始祭/初詣
開催場所箭弓稲荷神社
住所埼玉県東松山市箭弓町
主催者・運営箭弓稲荷神社
電話番号0493-22-2104
最寄り駅東松山
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

東松山
徒歩 9

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます