祭りの日
古利根川流灯まつり

古利根川流灯まつり

屋台・縁日盆踊り大規模
「地上に降りた天の川」。
そんな素敵なコンセプトで行われているこの杉戸町の夏祭り。
灯ろうを古利根川に流しながら、願い事をするという素敵なお祭りです。

流される灯ろうは1つが畳1畳分ほどもあるという巨大なもの。
杉戸町をはじめ、宮代町などの商店会の各店の灯ろうです。
これがなんと250基!
川の水面を埋め尽くすほどのぼんやりとした灯りは、暗い夏の夜をやさしく照らし出します。

また、祭りの後半で花火が打ちあがると、空と地の光のコントラストを見ることができます。
約1㎞にわたってこの美しい光の祭典が広がります。
ぜひ今年の夏は伝統的な灯ろう流しを見に行ってみてくださいね。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名古利根川流灯まつり
開催場所古利根川河畔(古川橋~清地橋)
住所埼玉県南埼玉郡宮代町百間
主催者・運営杉戸町観光協会
電話番号0480-32-3719
最寄り駅東武動物公園
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日踊り(盆踊り)大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

広告がこちらに表示されます