祭りの日
城山稲荷神社例大祭

城山稲荷神社例大祭

埼玉県本庄市の城山稲荷神社は、戦国末期に本庄城主小笠原掃部太夫信嶺が城跡に残した稲荷で、地域の安全と繁栄を祈願し、毎年4月の第二日曜日には春の大祭が開催されます。

城山稲荷神社の敷地内には、本庄城築城の折に献木されたと伝えられる県指定天然記念物のケヤキがあります。高さ約30mの見事なご神木は一見の価値があります。

また、春祭りの時期、参道に植えられている約80本の桜が満開となり花見スポットでもあるので、是非春のお散歩にお出かけください。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名城山稲荷神社例大祭
開催場所城山稲荷神社
住所埼玉県本庄市本庄
主催者・運営城山稲荷神社
最寄り駅本庄
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月上旬から中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月上旬から中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

本庄
徒歩 10

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます