
郡上おどり
屋台・縁日盆踊り大規模
国重要無形民俗文化財にも指定され、日本三大民踊(日本三大盆踊り)の一つでもある郡上おどり。 約2か月、約30夜にわたって開催される日本一長期間の祭りでもあります。 郡上おどりには踊りの種類が10種類あり、それらを生演奏で踊ることが出来ます。 特に目玉となるのは、お盆の4日間の「徹夜おどり」。夜20時から翌朝4時頃までみんなでエネルギッシュに踊るそうです。 観て楽しむよりも、老若男女問わず当日に参加しても一緒に楽しめる郡上おどり。皆様も暑い夏を過ごしませんか?
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
郡上八幡駅
車 10分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます