
群馬県利根郡川場村の門前地区にある吉祥寺内の「金甲稲荷神社」に奉納される、奇祭として全国的に有名なおまつり。 「おっかあ」一人・「むすめ」二人の女装した3人と「おっとう」一人の計4人の若者が、門前地区内約130軒の家々を唄と踊りを披露しながら廻り、家内安全と養蚕の豊作を祈願します。 これらの役を担うのは地区の若い男性たちで、「おっかあ」と「むすめ」役の3人は、おしろいに口紅などのお化粧と日本髪のかつらや着物を身に纏って女装をします。 このとてもユニークなお祭りは、県の文化財にも指定されています。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます