祭りの日
乃久里神社御神輿川下げ・太々神楽

乃久里神社御神輿川下げ・太々神楽

お神輿
ヤマタノオロチを倒したことでも有名な日本の英雄、日本武尊。
そのお妃さまである「弟橘媛」をお祀りする神社がここ乃久里神社です。

乃久里神社では毎年8月に例大祭を行います。
野栗沢川には下流に77の子どもの神を祀る社があると言われており、その神々にお供えするために団子を川に流すという神事を行います。
この神事は非常に珍しく、この地域m神社に伝わる独特の風習です。

更に禊の祝詞にのせて神輿が担がれ、にぎやかなお囃子と共に御台所まで練り歩きます。
最後には神楽殿にて太々神楽の奉納があり、五穀豊穣や無病息災の祈願がされるという流れになっています。

伝統的かつ珍しい神事を目の当たりにできるのは乃久里神社だけ。
ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名乃久里神社御神輿川下げ・太々神楽
開催場所乃久里神社
住所群馬県多野郡上野村新羽
主催者・運営上野村産業情報センター
電話番号0274-20-7070
最寄り駅新町
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
お神輿
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

新町
105

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます