祭りの日
正法寺 除夜の鐘・新年初詣

正法寺 除夜の鐘・新年初詣

屋台・縁日大規模
開山から465年の歴史を持つ日蓮宗蓮華山 正法寺。

こちらでは、毎年大晦日の夜に除夜の鐘を打って1年の煩悩を打ち払う「除夜の鐘」に続き、新年の心願成就や身体健全を祈る「新年初祈願会」が行われています。

いずれも人数に制限はなく参詣者全員が受けられますので、ご家族やご友人と一緒に夜を徹して過ぎていく年を惜しみ感謝して過ごしてみてはいかがでしょうか。

境内では甘酒が振る舞われ、露店の出店もあります。

また、駐車場も完備されているので、冷える夜間でも安心して車で出かけられるのがありがたいです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名正法寺 除夜の鐘・新年初詣
開催場所日蓮宗蓮華山正法寺
住所山梨県中央市押越
主催者・運営日蓮宗蓮華山正法寺
電話番号055-275-5225
メールアドレスwashou97@guitar.ocn.ne.jp
最寄り駅常永国母
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年1月上旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

常永
徒歩 22
国母
徒歩 22

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます