祭りの日
外宮奉納市

外宮奉納市

屋台・縁日大規模
数ある日本の神社の中でも、古来から守られてきた代表的な神社、伊勢神宮。
外宮と内宮に分かれており、その内外宮に祀られているのは食や産業の神様である「豊受大御神」です。

この神様をお祀りし、今年の豊作を感謝して行うのが「外宮奉納市」です。
これは県内の生産者たちによって作られた食品を豊受大御神に捧げ、そののちに皆でそれをいただく、という行事です。

外宮の北御門広場には所せましとテントが並びます。
その1つ1つがここでしか味わうことのできない逸品。
神よりいただくことで味わいを増し、パワーをいただくこともできそうです。

また、終日ステージイベントも開催しており、周囲はにぎやかな雰囲気に包まれています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名外宮奉納市
開催場所伊勢神宮外宮(豊受大神宮)
住所三重県伊勢市豊川町
主催者・運営伊勢商工会議所
電話番号0596-25-5153
最寄り駅伊勢市宇治山田
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年6月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年6月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

伊勢市
徒歩 10
宇治山田
徒歩 11

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます