祭りの日
愛洲氏顕彰祭・剣祖祭

愛洲氏顕彰祭・剣祖祭

愛洲氏によって築かれた、ここ五ヶ所城。
今では城跡となっているこの地で、剣道の始祖と言われる氏を偲び、武芸を奉納する儀式「愛洲氏顕彰祭・剣祖祭」が開催されます。

数々の武道がそろうこの儀式。
同じ剣を使用していても、それぞれに手が異なっていたりと、見どころ抜群のイベントです。
また、真剣を用いる居合抜きや試し切りも。
本物の試合さながらの張りつめた空気と寸分のずれもなく振り下ろされる剣のきらめきはここでしか見ることのできない貴重な機会です。

子ども剣士による風船割りなど、これからの剣道を担っていく世代にも期待できます。
剣道経験者、ご興味のある方はぜひお出かけください。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名愛洲氏顕彰祭・剣祖祭
開催場所五ヶ所城跡
住所三重県度会郡南伊勢町五ケ所浦
主催者・運営愛洲の館
電話番号0599-66-2440
最寄り駅伊勢市
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

伊勢市
36

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます