祭りの日
美濃民芸陶器の里まつり

美濃民芸陶器の里まつり

屋台・縁日大規模
「高田焼を愛でる」美濃民芸陶器の里まつりを紹介します。

美濃民芸陶器の里まつりは、共栄公園駐車場で開催される、高田焼の歴史と文化を伝えるおまつりです。
このまつりは400年以上の歴史があり、郷土の産業である「高田焼」の歴史、地域の文化を伝え継ぎ地域を活性化することなどを目的に開催しています。
高田焼は、美濃焼の一つとして高田・小名田を中心に焼かれる焼き物の総称で、暮らしに密着した焼き物が多く、すり鉢、行平、薬土瓶、釜飯の釜、湯たんぽなど、土の風味を活かした味わい豊かな特産品を生み出しています。
会場では品質の高い高田焼を購入できるだけでなく、親子で楽しめるさまざまな催し物が行われます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名美濃民芸陶器の里まつり
開催場所共栄公園駐車場
住所岐阜県多治見市高田町
主催者・運営高田陶磁器工業協同組合
電話番号0572-22-2028
最寄り駅多治見
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

多治見
11

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます