祭りの日
三河稲荷神社 元旦祭

三河稲荷神社 元旦祭

三九様の通称で知られる、三河稲荷神社。
シンプルでこじんまりとした神社ですが、元旦は一年の健康長寿や安全祈願、商売繁盛などを願うために多くの参拝客で境内が賑わいを見せます。

1月1日の初詣では、先着で「三河稲荷神社 開運御守」や甘酒・おそばが振る舞われるので、お願いごとと合わせて楽しみの一つになりますね。
お守りを運よくいただけたら、一年間いいことがありそうな予感です。

※先着の人数には、限りがあります。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名三河稲荷神社 元旦祭
開催場所三河稲荷神社
住所東京都文京区本郷
主催者・運営三河稲荷神社
電話番号03-3815-6816
最寄り駅本郷三丁目水道橋御茶ノ水
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
大規模
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

水道橋
徒歩 7
御茶ノ水
徒歩 11

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます