祭りの日
秋の夜長の御神楽

秋の夜長の御神楽

屋台・縁日盆踊り大規模
秋の夜長の御神楽は靖国神社の外苑、内苑で行われます。
期間中は夜9時まで閉門時間を延長し秋の夜長の境内を散策できます。普段開放していない御神域である中庭に入ることでき本殿を最も近い場所から見ることができる特別な機会です。

奉納される神楽は靖國神社の祭典などで奉奏される神前神楽です。神前神楽は神職・巫女が演じます、観覧席に座って、優美で幻想的な日本古来引き継がれてきた伝統の神楽・雅楽の舞や調べに親しんでみてはいかがでしょう。
その他に東京を中心に古くから伝承されてきた江戸の里神楽では太鼓、お囃子、古事記などが奉納されまた、阿波踊りも奉納されます。

外苑では飲食店や子どもにも楽しめる露店の出店もあり、ご家族みんなで楽しめます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名秋の夜長の御神楽
開催場所靖国神社
住所東京都札幌市北区九段北
主催者・運営靖国神社
電話番号03-3261-8326
最寄り駅九段下市ケ谷飯田橋
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年9月中旬から下旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日踊り(盆踊り)大規模
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

九段下
徒歩 5
市ケ谷
徒歩 10
飯田橋
徒歩 10

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます