祭りの日
山形市初市

山形市初市

屋台・縁日大規模
「山形市初市」の「初市」は1546~1614年の江戸時代初期から続く伝統行事です。
縁起物と呼ばれている、初飴やかぶ、だるまなど様々な縁起物が売られています。

まな板、臼などの木工品や野菜、穀物なども売られています。
他にも復興うまいもの広場として、宮城県の明太子や塩辛などが売っている、ほっとなる広場もあります。

初市イベントでは、餅つき踊りやぬいぐるみ劇もあります。
最寄り駅は山形駅より徒歩約10分です。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名山形市初市
開催場所七日町大通り
住所山形県山形市七日町
主催者・運営山形商工会議所
電話番号023-622-4666
最寄り駅山形
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

山形
徒歩 10

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます