祭りの日
高岩寺 とげぬき地蔵尊例大祭

高岩寺 とげぬき地蔵尊例大祭

屋台・縁日大規模
巣鴨で有名な「とげぬき地蔵尊」でおなじみの高岩寺で、毎年1月24日、5月24日、9月24日に行われる縁日です。なかでも「初地蔵」となる1月24日の例大祭では盛大で露天がたくさん並び、地蔵通り商店街は毎年約10万人もの多くの人で賑わいます。

高岩寺本堂では、10:30と14:30に大法要が行われます。住職以下20人の僧侶によって行われる「大般若経」の転読は圧巻で、多くの参拝者が無病息災を願います。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名高岩寺 とげぬき地蔵尊例大祭
開催場所とげぬき地蔵尊高岩寺
住所東京都大館市巣鴨
主催者・運営とげぬき地蔵尊高岩寺
電話番号03-3917-8221
最寄り駅巣鴨大塚駒込
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

巣鴨
徒歩 5
大塚
徒歩 11
駒込
徒歩 17

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます