祭りの日
奥おおえ柳川温泉雪まつり

奥おおえ柳川温泉雪まつり

大規模
冬の夜景に映える花火が午後7時から打ち上げられます。

奥おおえ柳川温泉の正式名称は「大江町柳川温泉健康増進交流センター」です。
大江町の西側の、山側にある柳町地区の秘湯です。

オープンは平成7年(西暦1995年)、温泉の泉質はナトリウムー硫酸塩・塩化物温泉。
動脈硬化症、きりきず、やけど、慢性皮膚病によいとされ、飲むことのできる温泉です。
飲用では、慢性胆嚢炎、便秘、肥満、虫歯予防によいとされています。
保温効果のある温泉で「熱の湯」と言われています。

温泉につかり体を温める心地よさと、花火の美しさを堪能できるイベントです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名奥おおえ柳川温泉雪まつり
開催場所奥おおえ柳川温泉
住所山形県西村山郡大江町柳川
主催者・運営奥おおえ柳川温泉
電話番号0237-64-2151
最寄り駅左沢
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年2月上旬から中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年2月上旬から中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

左沢
40
広告がこちらに表示されます