祭りの日
民俗行事 カセ鳥

民俗行事 カセ鳥

屋台・縁日大規模
山形の上山市では、江戸時代初期から伝わる、ケンダイというミノを全身にかぶった若者に手桶から祝いの水をかけ、五穀豊穣や商売繁盛などを祈る伝統行事「加勢鳥」が開催されます。
開催時期は、まだ寒さが続く2月11日で、スタートの祈願式は上山城の正門前広場にて行われます。

加勢鳥の行列は、11時ごろに上山城正門前を出発し、半日かけてかみのやま温泉前や、地元民から親しまれているスーパー ヤマザワ上山店、おーばん上山店などを通り、夕方ごろ、ヨークベニマル上山店を通ったところで、行列は終了します。
ケンダイから抜け落ちたワラは縁起物で、女の子が髪に結ぶと、一生黒髪に恵まれると伝えられています。

ほかにも上山城前では、加勢鳥グッズの販売や、甘酒のおふるまい、楢下宿名物の納豆あぶり餅の販売なども行っているので、加勢鳥に参加したあとは、こちらも楽しんでみてはいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名民俗行事 カセ鳥
開催場所上山城跡(祈願式)~上山市内
住所山形県上山市元城内
主催者・運営(一社)上山市観光物産協会
電話番号023-672-0839
最寄り駅かみのやま温泉
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年2月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年2月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます