祭りの日
大漁祈願祭・天妃様行列

大漁祈願祭・天妃様行列

お神輿大規模
大漁祈願祭・天妃様行列は、毎年7月中旬の海の日に大間稲荷神社と大間沖で開催されるお祭りです。

マグロ漁などで有名な大間なので、この大漁を願う祭事は大間町にとって一大イベントです。
漁師の人々が祈祷を受け、何艘もの船が大漁旗と掲げながら沖をぐるぐると旋回します。

同時に神楽や神輿、台湾の被り物を被り着飾った天妃様行列が町内を練り歩きます。
天妃様とは、アジア各地の海で海上の守り神として祭られている女神様です。
東北地方で天妃様を祀っている祭事はここ大間町のこの祭事だけなので、異国情緒漂う華やかな行列に観客も魅了されます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名大漁祈願祭・天妃様行列
開催場所大間稲荷神社周辺・大間沖
住所青森県下北郡大間町大間
主催者・運営大間稲荷神社
電話番号0175-37-4101
最寄り駅下北
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

下北
100

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます