祭りの日
皇大神宮 とんど祭

皇大神宮 とんど祭

とんど祭は毎年、小正月の1月15日ごろに行われます。正月飾りや書初めなどを焼くことによって、飾りについた神様をお送りし、無病息災を祈る火祭りです。皇大神宮では午前5:00から火を焚きあげており、お守りや手紙なども一緒に焚き上げることができます。
焚上初穂両は300円~で、受付時間は午前7:00~12:00までです。プラスチックなど焚き上げられないものもあるので詳しくはお電話にてお問合せください。日本では昔からいたるものに神様が宿ると信じられています、そのものに感謝の気持ちを持っていれば宗派など関係なく参加することができます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名皇大神宮 とんど祭
開催場所皇大神宮
住所大阪府大阪市城東区今福南
主催者・運営皇大神宮
電話番号06-6931-2668
最寄り駅蒲生四丁目
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます