祭りの日
皇大神宮 夏祭

皇大神宮 夏祭

屋台・縁日お神輿
皇大神宮の夏祭りは夏越祭、夏越祭人形大祓ともいわれる神事です。生活の中で知らず知らずのうちに身についた、罪や穢れ、災厄をお祓いし、清らかな状態で残り半年を過ごせるようになります。
期間中2日とも午前10:00~午後9:00まで開催されており、初穂料を払い、祈祷をしていただけますが、2日目の午前11:00~午後1:00までは祭儀執行中につき、祈祷ができません。詳しくはお電話にて問合せください。
同日に地車保存会の方々がだんじりを巡行しますが、神社では経路などわかりませんのでそれぞれの団体に直接問合せください。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名皇大神宮 夏祭
開催場所皇大神宮
住所大阪府大阪市城東区今福南
主催者・運営皇大神宮
電話番号06-6931-2668
最寄り駅蒲生四丁目
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月中旬から下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月中旬から下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます