祭りの日
敷地神社 春季大祭(北山御弓祭)

敷地神社 春季大祭(北山御弓祭)

屋台・縁日お神輿大規模
「わら天神宮」として親しまれている京都市北区の敷地神社は安産のご利益で有名な神社で、多くの妊産婦が参拝に訪れます。
この敷地神社で、五穀豊穣や無病息災・家内安全を祈願して毎年4月に開催されるのが春季大祭です。お弓祭(大弓奉的)では境内に設置された的場で約20メートル先の的に矢を射って五香豊穣を祈願します。昼過ぎからの神幸祭では女子神輿・大人神輿・子供神輿の三基や獅子舞が氏子地区を練り歩き、神輿には「弓持・弓士」を子供たちが担当し付いて回り、にぎやかな行列となります。
春の一日にぜひ訪れたい祭りです。境内で振舞われる名物のうぶ餅と日本酒も是非ご賞味ください。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名敷地神社 春季大祭(北山御弓祭)
開催場所敷地神社
住所京都府京都市北区衣笠天神森町
主催者・運営敷地神社
最寄り駅北大路西院京都
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

北大路
16
西院
17
京都
30

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます