祭りの日
葛城神社 歳旦祭

葛城神社 歳旦祭

歳旦祭は、毎年1月1日に行われ、今年一年の無病息災を祈念し、大神様のご加護をお願いするご神事です。

古来、元旦は新しく年を数える日であり、数え年では元旦に1歳年をとります。歳旦祭では、新しい年・月・日を寿ぎ、年神様に感謝をし、神前に皇室・国家・国民・氏子・崇敬者を寿ぎます。
皇室と国民の繁栄と農作物の豊作を祈願することが、古来より連綿と伝えられている大切な行事です。

一般的に、1月1日は初詣と親しまれていますが、本来は、歳旦祭という年の「初」めのお祭りにお「詣」りするという意味でした。新年を祝う風景として大切なご神事です。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名葛城神社 歳旦祭
開催場所葛城神社
住所京都府船井郡京丹波町口八田
主催者・運営葛城神社
電話番号0771-82-0506
最寄り駅園部船岡
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

園部
18
船岡
徒歩 20
広告がこちらに表示されます