祭りの日
砥鹿神社 初詣

砥鹿神社 初詣

屋台・縁日大規模
砥鹿神社では、元旦6時には1年の平安を祈る「歳旦祭並氏子献穀祭」が執り行われ、3日8時30分には皇室国家の安泰を祈る「元始祭」、14時30分には五穀豊穣を祈願する「田遊祭」が行われます。

ご祭神は大己貴命、別名大国主命といい、家内安全、交通安全、縁結び、厄除けなどのご利益があることで知られています。

元旦0時からは甘酒の振る舞いがあり、正月三が日は例年約19万人の参拝客が訪れ賑わいをみせています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名砥鹿神社 初詣
開催場所砥鹿神社
住所愛知県豊川市一宮町
主催者・運営砥鹿神社
電話番号0533-93-2001
最寄り駅三河一宮
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

三河一宮
徒歩 5

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます