祭りの日
佐牙神社 山本の百味と湯立

佐牙神社 山本の百味と湯立

「山本の百味と湯立」は佐牙神社の山本御旅所で毎年10月に行われます。
佐牙神社から神輿が昼頃に御旅所へ到着すると、各氏子から集めた芋類・豆類などの野の幸、山の幸100種類以上の「百味」を神前にお供えします。

午後7時頃から御旅所で行われる「湯立」は、神水をはった大きな釜を沸騰させ、中に神酒・塩・米を入れます。神官がその神湯を神前に献上すると、巫女が鉦と太鼓にあわせて神楽を舞い、最後に神笹で煮え立った湯を集まった人々に振りかけて無病息災を願います。

広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名佐牙神社 山本の百味と湯立
開催場所佐牙神社
住所京都府京田辺市宮津
主催者・運営佐牙神社
電話番号0774-62-9044
最寄り駅近鉄宮津JR三山木
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月上旬から中旬

過去の開催日程
特徴
お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

近鉄宮津
徒歩 5
JR三山木
徒歩 10

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます