祭りの日
棚倉孫神社 ずいきみこし

棚倉孫神社 ずいきみこし

屋台・縁日お神輿大規模
棚倉孫神社の例祭で2年に一度の10月に繰り出されるのが瑞饋神輿です。

高さ3m、1.5m四方、重さが約1tの神輿は秋の収穫を祝って、屋根に赤ズイキ、鳥居に青ズイキ、壁に大豆、三度豆、玄米、小豆、頂上の鳳凰には南瓜や百日紅の花、ほかに赤、青唐辛子、赤茄子、鷹の爪、菊の花など約30種類ほどの野菜や穀物、乾物で飾り付けられ、五穀豊穣を祈願します。

飾り付けは9月下旬から行われ、見事な神輿が出来上がります。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名棚倉孫神社 ずいきみこし
開催場所棚倉孫神社
住所京都府京田辺市田辺
主催者・運営棚倉孫神社
電話番号0774-62-2460
最寄り駅京田辺
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月上旬から中旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

京田辺
徒歩 5
広告がこちらに表示されます