
平野神社(京都市北区)桜花祭
屋台・縁日お神輿大規模
京都でも屈指の桜の名所として広く知られている京都市北区の平野神社で毎年4月10日に開催されるのが「桜花祭」です。この祭りは、花山天皇が後胤繁栄(こういんはんえい)を祈願して平野神社へ行幸、臨時の祭りを執り行われたことが起源とされています。 まずは神前で祈願をした後、花山天皇陵に参詣します。その後約200名による時代行列が氏子地域を約2時間半かけて巡行します。 当日は参道の両側に桜茶屋(出店)が並び、夜は境内のライトアップがされます。美しい桜をより一層満喫できる伝統的な祭りにぜひご参加ください。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
北野白梅町駅
徒歩 7分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます