祭りの日
野宮神社(京都市右京区) 夏越大祓

野宮神社(京都市右京区) 夏越大祓

屋台・縁日大規模
毎年6月30日に開催される夏越大祓(なごしのおおはらえ)は、1月から半年間の罪穢れを落とし夏を元気に過ごせるように祈願するお祭です。6月30日を前に神社の黒木の鳥居(樹脂がついたまま鳥居にしたもの)に茅の輪がかけられ、茅の輪をくぐってお参りすることになります。

ちょうど夏祓の時期は境内にある野宮のじゅうたん苔が色鮮やかなので、自然が織りなす緑の芸術も味わえます。

なお、祓に使う人形は社務所だけでなく、嵐電嵐山駅でも配られています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名野宮神社(京都市右京区) 夏越大祓
開催場所野宮神社
住所京都府京都市右京区嵯峨野々宮町
主催者・運営野宮神社
電話番号075-871-1972
最寄り駅トロッコ嵐山嵐山嵯峨嵐山
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年6月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年6月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

嵐山
徒歩 7
嵯峨嵐山
徒歩 10

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます