祭りの日
姫嶋神社 初詣

姫嶋神社 初詣

大阪市にある姫嶋神社は、新しいスタートを切りたい時にオススメの神社。「やりなおし神社」の通称でも知られています。
主祭神の阿迦留姫命(アカルヒメノミコト)は、決断と行動の神さま。朝鮮半島に嫁いだものの、傲慢な夫との別れを決断。海を渡って祖国に帰り、再出発を果たしたとされています。ご利益は再起復活、(女性の)開運招福、心願成就、美人祈願など。

姫嶋神社の初詣は、多くの参拝者で賑わいます。1月1日には、歳旦祭も行われます。
姫島神社は、カラフルで可愛い御朱印でも有名。正月(元旦から7日まで)限定の金字の御朱印もいただけます(書き置きのみ)。

広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名姫嶋神社 初詣
開催場所姫嶋神社
住所大阪府大阪市西淀川区姫島
主催者・運営姫嶋神社
電話番号06-6471-5230
最寄り駅姫島御幣島
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

姫島
徒歩 6
御幣島
徒歩 14

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます