祭りの日
姫嶋神社 春祭り

姫嶋神社 春祭り

屋台・縁日
「やりなおし神社」の別名でも知られる姫嶋神社は、新しい門出へと導いてくれるパワースポット。御祭神の阿迦留姫命(アカルヒメノミコト)は、決断と行動の神さまです。

姫嶋神社では、毎年4月に春祭りが行われます。
漫才や紙芝居、ウクレレに獅子舞などの楽しいステージイベントもあります。
境内には飲食や雑貨、手作り小物などの出店も並びます。小物作りや木工のワークショップも。
昔ながらの雰囲気の、アットホームなお祭りです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名姫嶋神社 春祭り
開催場所姫嶋神社
住所大阪府大阪市西淀川区姫島
主催者・運営姫嶋神社
電話番号06-6471-5230
最寄り駅姫島御幣島
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月上旬から中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月上旬から中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

姫島
徒歩 6
御幣島
徒歩 14

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます