祭りの日
田蓑神社 例祭(秋祭)

田蓑神社 例祭(秋祭)

屋台・縁日大規模
大阪市にある田蓑神社(たみのじんじゃ)は、古い歴史のある神社。神功皇后が三韓征伐の帰途にこの地に立ち寄ったことが、創建のきっかけとされています。
また、佃煮で有名な東京の佃島は、この佃の地の漁師が移住した土地。

10月16〜17日に開催される秋祭りは、田蓑神社で最も重要とされるお祭り。お米の収穫期に開催される、「感謝のお祭り」です。
恒例の奉納子供相撲大会は、毎年数百名の子供が参加する盛大なもの。
他にも花展やお抹茶ご招待、模擬店の出店などがあります。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名田蓑神社 例祭(秋祭)
開催場所田蓑神社
住所大阪府大阪市西淀川区
主催者・運営田蓑神社
電話番号06-6471-5416
最寄り駅千船杭瀬
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月中旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

千船
徒歩 12
杭瀬
徒歩 14

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます