祭りの日
神明氷川神社 歳旦祭

神明氷川神社 歳旦祭

木々の中にひっそりと佇む神明氷川神社。

素盞嗚命・大日孁命・櫛稲田姫命・事代主神・大山祇神が祀られるこの神社は主に家内安全や身体健康などのご利益があるため、普段から参拝したい神社ですね。
参拝の後には是非干支みくじも引いてみてください。干支を模したおみくじは、持ち歩きたくなるかわいさです。

参道には茅の輪も用意されているので、厄病除けの為にも通りましょう。説明もわかりやすく絵と一緒に書いてあるので初めての方でも安心ですね。

大きな神社でわいわい初詣もいいですが、厳かな雰囲気漂うこちらの神社で平和と繁栄をお祈りするのはいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名神明氷川神社 歳旦祭
開催場所神明氷川神社
住所東京都中野区弥生町
主催者・運営神明氷川神社
電話番号03-3381-7629
最寄り駅中野富士見町中野新橋方南町
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

中野新橋
徒歩 12
方南町
徒歩 16

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます