祭りの日
半夏生七夕夜市

半夏生七夕夜市

屋台・縁日お神輿大規模
「半夏生七夕夜市]」といえば、明石市の夏の風物詩として人気のイベント。
関西ではおなじみの「半夏生」に合わせて行われています。
「半夏生」とは、夏至から数えて10日ほどすぎたころのこと。
この時期は田植えも住んでおり、その稲がタコのようにしっかり根付くことを祈って、関西ではタコを食べる風習があります。

この商店街では、オリジナルマスコットである明石タコのぬいぐるみがゲットできるイベントや、子どもたちが大喜びの夜店などが並びます。
辺りにはライブの生演奏がにぎやかに鳴り響き、夏ならではのグルメも堪能できます。
もちろん、おいしい明石タコも食べることができますよ。

小学生以下のお子さんであれば、浴衣を着ていくと金券200円分のプレゼントも。
先着200人までとなっているため、ぜひお早めにお出かけくださいね。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名半夏生七夕夜市
開催場所魚の棚商店街
住所兵庫県明石市本町
主催者・運営魚の棚事務所
電話番号078-911-9666
最寄り駅明石人丸前西新町
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

明石
徒歩 5
人丸前
徒歩 14
西新町
徒歩 16

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます