祭りの日
銀谷のひなまつり

銀谷のひなまつり

かつて鉱山町として栄え、現在も民家や風景に鉱山町独特の名残が残る街並みを散策しながら、約160軒の住民の方々が持っているお雛様が軒先に展示されているのを見ることができるイベントです。

江戸時代や明治時代のものから、ステンドグラス、掛け軸などの変わり雛まで、様々な種類のお雛様が飾られます。

町中には、既存の飲食店の他にお休み処を設置し、来訪者へのおもてなしを行います。

マップを片手に、ゆったりとした時間の中、かつての鉱山町の風景を想像しながら散策してみるのはいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名銀谷のひなまつり
開催場所朝来市生野町口銀谷、奥銀谷周辺
住所兵庫県朝来市生野町口銀谷
主催者・運営生野まちづくり工房井筒屋運営委員会
電話番号079-679-4448
最寄り駅生野
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年3月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年3月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

み~ちゃん

日付なし

過去4回お邪魔しました、年代物から新しい?、皆さん優しくてホッコリ嬉しいですね。

動画

アクセス

生野
徒歩 5

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます