祭りの日
阿倍王子神社 夏祭

阿倍王子神社 夏祭

屋台・縁日お神輿盆踊り大規模
阿倍王子神社夏祭には、渡御行列があります。
みこし・枕太鼓・だんじりばやしの貨物車など9台が、阿倍野区内をおはらいしながら回るパレードです。
笛や太鼓の音色で夏祭りムードに包まれます。

以前は神職が馬に乗り、行列は徒歩で一日かけて、阿倍野区内を回っていたのですが、自動車が多くなって交通事情の悪化により、現在の形になっています。

屋台の数は100軒単位であり、人出も2日間で数万人訪れるということでなかなか大規模なお祭りになっています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名阿倍王子神社 夏祭
開催場所阿倍王子神社
住所大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町
主催者・運営阿倍王子神社 各地区委員会・町会
電話番号06-6622-2565
最寄り駅東天下茶屋北畠松虫
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿踊り(盆踊り)大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

北畠
徒歩 8
松虫
徒歩 9

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます