祭りの日
音羽山清水寺 観音大縁日

音羽山清水寺 観音大縁日

屋台・縁日
音羽山清水寺は、778年に開創した歴史あるお寺で、駿河三十三観音霊場の一番礼所です。

大きな慈悲を象徴する観音さまの霊場として、古くから庶民に開かれ幅広い層から親しまれてきました。

2月の第3日曜日をはさみ、土・日・月の縁日は、笹だるま、厄除けまんじゅう、観音力(カンノンリキ)が用意され、厄除けを願う人々で賑わいます。

この縁日は、浜松の鴨江観音、鈴川の毘沙門天とともに、静岡県三大縁日のひとつに数えられています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名音羽山清水寺 観音大縁日
開催場所藤枝音羽山 清水寺
住所静岡県藤枝市
主催者・運営音羽山清水寺
電話番号054-641-8302
最寄り駅藤枝
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年2月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年2月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

藤枝
10
広告がこちらに表示されます