祭りの日
長瀞船玉まつり

長瀞船玉まつり

屋台・縁日大規模
長瀞船玉まつりは秩父路の夏の風物詩として毎年約7万人の人でにぎわいます。

船下りの船頭が水上の安全を祈願し、水神様をお祀りしたことが始まりと言われています。
約1000基の灯篭が荒川へ流され、ちょうちんをつけた船が水上を行き交います。

岩畳の対岸から打ち上げられる3000発の花火と相まって幻想的な風景を見ることが出来ます。

狭い渓谷に打ち上がる花火の音が響き渡る迫力は長瀞ならではです。

県内でも人気の花火大会とあって、一度行ってみることをオススメします。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名長瀞船玉まつり
開催場所長瀞岩畳
住所埼玉県秩父郡長瀞町以下に掲載がない場合
主催者・運営長瀞町観光協会
電話番号0494-66-3311
最寄り駅長瀞
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

長瀞
徒歩 5

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます