
龍潭寺 除夜の鐘
屋台・縁日大規模
静岡県にある龍潭寺は、733年に行基によって開かれた臨済宗妙心寺派のお寺で、遠江の豪族・井伊家の菩提寺とされています。また、「おんな城主 直虎」で大注目もされました。 そんな龍潭寺では大みそかに除夜の鐘をつくことができます。当日、境内で整理券をもらいますが先着108組はお守りがもらえます。整理券がなくても鐘をつくことはできるので安心です。篝火も焚かれ、甘酒が振る舞われるので身体の芯から温まることができます。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
金指駅
車 5分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます