祭りの日
こんぴら祭・奉納泣き相撲大会&稚児行列

こんぴら祭・奉納泣き相撲大会&稚児行列

屋台・縁日
沼津の夏の風物詩であるこんぴら祭り。
境内に響き渡る赤ちゃんの泣き声に元気をもらえる1日です。

地元の人々にとって、子どもの成長に欠かせないお祭りであるこの祭り。
祖父母、親戚一同が集結し、赤ちゃんの健康と成長を願います。

当日見られるのは立派なお相撲さんに抱えられる赤ちゃんたちの姿。
その状態で対戦し、元気な声をこんぴらの神様に聞いていただくことで今後の健康を祈願するお祭りです。

また、境内では数々の露店が並び、ご家族も楽しむことができます。
参加には申し込みが必要なため、ご希望の方はお早めにお申し込みくださいね。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名こんぴら祭・奉納泣き相撲大会&稚児行列
開催場所長興寺
住所静岡県浜松市北区引佐町伊平
主催者・運営長興寺
電話番号055-966-0125
メールアドレスsoyo@beige.plala.or.jp
最寄り駅金指
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年6月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年6月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

金指
13
広告がこちらに表示されます