祭りの日
三条祭り

三条祭り

屋台・縁日お神輿大規模
毎年5月15日に三条八幡宮の春季例大祭として開催されているお祭りです。

三条市の文化財に指定されています。

神輿渡御に伴う10万石格式をもつ大名行列としていられている伝統行事が行われます。

大名行列の後、親が子どもの成長を祈って2~3歳の子供を肩車して、神輿や太鼓とともに一緒に八幡宮社殿を3周して拝殿に納まる舞込みが行われます。

参加した子どもは無病息災に育つといわれ、毎年多くの親子が参加しています。

前日の5月14日には宵宮が行われます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名三条祭り
開催場所三条八幡宮
住所新潟県三条市八幡町
主催者・運営三条祭り若衆会
電話番号0256-32-1311
メールアドレスwakasyukai@gmail.com
最寄り駅北三条三条東三条
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年5月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年5月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

北三条
徒歩 5
三条
徒歩 26
東三条
徒歩 31

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます